ハーバリウム講習

未来サポート株式会社では、地元の方に楽しんでいただけるハーバリウム講習を、会社の営業日に開催しています。
ハーバリウムとは植物標本の意味で、もともとは研究のために植物を乾燥させた標本の集積の意味ですが、現在では鑑賞目的で制作されたガラス瓶入りのものも「ハーバリウム」と呼ばれていて、今とても人気の商品です。
当社ではハーバリウムを制作し、ネット販売や店頭販売も行っていますが、ハーバリウムを地域の方にも楽しんでいただきたいと思い、社内のカフェスペースを開放し、ハーバリウムの制作とカフェとお茶菓子を楽しんでいただける講習会を行います。
講習会は完全予約制で、最大人数は2組6名までですので、少人数でゆっくり楽しんでいただけます。 ご予約は電話で受付いたしますので、お気軽にお問合せください。
※当施設では、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しておりますので、安心してご利用いただけます。
新型コロナウィルス感染症対策の取り組みはこちらから
ハーバリウム制作工程(1例です)
当社ではフラワーデザイナーに監修していただいています。
制作いただくハーバリウムは、月の花言葉やクリスマスなど、季節に合わせたハーバリウムを開催月ごとに企画し、ご参加をお待ちしています。
制作に使う素材です。未来サポートでは、一般的に1-2年の鑑賞期限のものが多いですが、より素材にこだわり、3年ほど鑑賞できるハイクオリティな素材を使っています。 |
完成品のイメージを考え、まずはデザインしていきます。イメージができたら、適切なサイズに素材を切り分けて、準備します。 |
ピンセットや竹串を使って、素材を傷つけないように順番に入れていきます。 |
上質なシリコンオイルを流しいれていきます。 |
![]() |
完成しました! |
講習会概要
今月の開催日 毎月月曜日から金曜日 土日祝日は休業 |
11月のイベント開催日 11月2日(月) |
---|---|
時間 | ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 ※講習時間は各1時間半、1日2開催です |
プラン料金 | 2,500円(税込) |
料金に含ま れるもの |
体験料、消費税、体験で使うレンタル品、材料費、施設利用料、講習料、ドリンク代、お茶菓子代 |
製作するもの | ハーバリウム(1本)の製作をします。 |
体験のスケジ ュール・詳細 |
①来店 |
支払い方法 | 当日現金でお支払いになります。 |
キャンセル・ 変更について |
ご予約をキャンセルされる場合は、予約日の前日までにご連絡ください。 |
対象年齢 | 10歳歳以上 ※12歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 ※18歳未満の方は保護者の同意が必要です。 |
体験レベル 目安 |
未経験者向けですが、花材が毎回異なりますので、何度でも楽しんでいただけます。 |
中止の場合 | 状況により中止と判断される場合は、当社より適宜ご連絡いたします |
開催場所 | 未来サポート株式会社(英語表記 MIRAI SUPPORT Inc.) 〒333-0834 埼玉県川口市安行領根岸378-4センシュウビル1F |
申込・連絡先 電話 |
TEL: 048-487-8166 |
メールアドレス | info@mirai-sp.jp | ホームページ | https://www.mirai-sp.jp |
アクセス |
交通機関利用
[国際興業バス]「網代橋」 バス停まで約181m(徒歩3分) 自動車 |
MAP
|